てらっこが広がってきた。
2011年 06月 07日
はじまってちょうど1ヶ月がたち、今日は、ぶうめらん6月号で特集してから初めての開館日。
今日は、なんと午前中だけで15組の親子が来てくれて、室内は満員御礼です。

あそこにいると、本当に落ち着くんです。お経や鐘が聞こえてきて、砂利を踏みしめる音もいい。
まさにパワースポットですね~。
本当にいい企画をやることができたと自負しています。
6月、7月はイベントも盛りだくさんです!
皆さんぜひお越しください。
【てらっこ基本情報】
場所:関善光寺本堂向かって左手前の安桜会館
開館時間:毎週火曜日、土曜日 10:00~16:00
利用料:無料/ドリンク1杯100円
世代を超えて皆様に利用していただける場です。赤ちゃんからじぃじ・ばぁば、どなたでもお気軽にお立ち寄りください♪
【てらっこ6月、7月のイベント】
【6月】
■7日(火)
「ぶぅ」の
あみぐるみ教室ぬいぐるみ作り
①10:30~
キーホルダー作り
②13:30~
■11日(土)
〈サイエンスショー〉あっとおどろく科学マジック
10:30~11:30
400円程度/1組
こもり堂にて
■14日(火)
〈講座〉親子でリラックスすきんしっぷタイム
10:30~
500円/1組
定員/10組
こもり堂にて"
■21日(火)
<おはなし会>
絵本読み聞かせ
◆1、2歳児向け
①10:30~
◆0歳児向け
②13:30~
■25日(土)
★〈講座〉
ヨガ教室Hug
◆0歳児親子向け
①10:30~
◆女性向け
②13:30~
各500円/1組または1人
定員/10組または10人
こもり堂にて
■28日(火)
<無料講座>ママのためのデジカメ講座
10:30~
動き回る子どもをかっこよく撮る方法プロのコツお教えします♪
【7月】
■2日(土
〈無料講座〉郡上おどりを習おう
◆親子着つけ教室
10:30~
◆郡上おどり講習会
13:30~
浴衣は持参してね。もちろん洋服でもOKです。
5日(火)
■<おはなし会>大きな紙芝居
読み手:スタッフあきちゃん
10:30~
■12日(火)
〈講座〉親子でリラックスすきんしっぷタイム
10:30~
500円/1組
定員/10組
こもり堂にて
■19日(火)
<おはなし会>絵本読み聞かせ
◆1、2歳児向け
①10:30~
◆0歳児向け
②13:30~
■23日(土)
〈無料上映会〉てんつくマン天国はつくるものパート2
◆お子様と一緒に
①10:00~12:00
◆一般の方向け
②13:00~15:00"
■26日(火)
〈無料講座〉
こどもの足とくつ選び
10:30~
子どもの足に合ったくつ選びのポイントは?足を実際に測ってみよう♪"
■30日(土)
<おはなし会>手作り紙芝居
作り手兼読み手:
スタッフあやちゃん
13:30~
ご都合の良い時間にぜひお越しください♪
6月の火曜日は女性施術師による出張マッサージもやりますよ。こちらもなんと無料です(^O^)/