ハサミ男子はじまる
2010年 12月 26日
こんなムードを盛り上げて行こうと、立ち上がったチーム「ハサミ男子」。関市の地場産業である刃物をぶうめらんなりのやり方で盛り上げて行こうという取組みです。
この取組みは、昨年から計画を練り、今年の8月9月にぶうめらんでインターンしてくれた松山大学の大塚君が形を作ってくれました。
その後、この秋に岐阜県の「元気なまちづくり応援事業」に採択していただき、新たに、アウトドアのスペシャリストの長谷川大和くんをコーディネーターに迎え、今回本格的に始動したのです。
「本格始動」ということで、今回3月までに「アウトドアキッチンバサミ」の試作品を作ってしまいます。ぶうめらんの製品ができるんですね~。昨年思い描いていた事が、少しずつ形に近づいて行くことを実感してうれしくなってしまいます。
その第1回のミーティングが12月22日に開催されました。
今回はまず集まり、趣旨やスケジュールの確認をしたのち、早速料理を作ってみました。長谷川君がレシピを考えてくれたのは、「パエリア」。以前、キャンプで友人が作ってくれて大絶賛されていたのだとか。
詳しくは、ハサミ男子ブログにて見ていただけるとうれしいです。
1月、2月に3回の料理講習会の実施日程がきまりました。
いや~今回のミーティングで、また新たな視点が出てきました。
どんどん面白くなりそうです!
ハサミ男子メンバーまだまだ募集しています。
興味がある方はぜひ北村までご一報ください。

ハサミ男子でもイケメン担当清水くん。