ぶうめらん4月号が完成。
2010年 03月 24日

関・再発見フリーマガジンぶうめらん16号が本日完成しました。
会員の皆様には、本日発送いたしましたので、明日にはお届けできると思います。市内の設置に関しては、4月1日までにスタッフで手分けをして、設置協力店にお配りしていきます。
さてさて、今回もいい仕上がりです。
特集は「関入門講座」。新しく関に来た人たちが、関での生活に不便がないよう、土着の僕らが親切に教えております。「関弁講座」とか「関市の八百屋さん」とか。
そしてもう一つが「関の幼稚園特集」。
7月1日から幼稚園申込みが開始されることにともない、5月、6月と説明会や園庭開放などがあります。なかなか、広告等では知れない部分を、ぶうめらんママくらぶぅの皆さんが、突っ込んで取材してきてくれました。「お弁当の日ってどのくらいあるの?」「給食は園で作っているの?」「入園時総額でいくら必要なの?」などなど、ママが本当に知りたい情報が知ることのできる特集です!ぜひぜひお楽しみに!
そして、今回からの新コーナーが始まりました。
その名も『おまハンター』。
「おまはんらと一緒につくる、関の今がみえるページ」です。
もっと「市民が参加するページをつくった方がいい」という林医院の林先生のご意見をいただき、林医院さんが、協賛していただいたページです。
「おまハンター」では、関市の皆さんからのコラムを募集しています。関にまつわる楽しい話、ホロリと来る話、身近な話題、意見、提案、見聞きしたことなどをお寄せください。
文字数:400文字程度(タイトル・氏名は数えない)
〆きり:掲載月の前々月末
そんなこんなで、手にとってごらんいただいて、ぜひご意見・感想をいただければうれしいです!