このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック
2023年 02月 28日
16年間続けてきたフリーマガジンぶうめらん。86号の今号を持ちまして、休刊することになりました。(フリーマガジンが...
2022年 11月 24日
皆さんは孫、子ども、友達、どれだけの人が関に戻ってきているでしょうか?私は「関なんてなんもない」という大人の諦め感...
2022年 11月 10日
よく色んな方から、ぶうめらんをもうやめて何をやっているんですか?と聞かれますが、やめておりません。代表理事と関市市...
2022年 09月 30日
ぶうめらんの代表を交代いたしました。今後とも何卒変わらずのご支援の程、よろしくお願いいたします。この度、9月の理事...
2022年 06月 02日
毎年5月は総会シーズンですね。近年、自治会長の総会等の中での研修会に呼んでいただけることが増えてきました。今年では...
2021年 09月 01日
各セミナーの内容やノウハウについては、noteに書いております。よければご覧ください。https://note.c...
2021年 05月 14日
ぶうめらん77号できました!関の建築特集です。表紙にもなっている鍋屋バイテックさん。水のせせらぎが気持ちいいです。...
2021年 04月 09日
昔は「先生」と崇められていたのに、昨今、何かと目の敵にされる議員さん。特に地方議員では「トンデモ議員」なんて書かれ...
2021年 02月 16日
今、一番ぶうめらんとして力を入れているのは、関の高校生への取り組みです。私は、ぶうめらんのミッションである「関に戻...
2021年 01月 21日
ぶうめらんでは、夏休みに、高校生が地域の企業と体験を通して出会う場「関ジモト大学」を開催しています。今年で4年目。...
岐阜県関市の魅力をせき・まちづくりNPOぶうめらん代表北村隆幸の好みで発信するウェブメディアです。関に住んで、まちづくりに取り組む人ならではのディープな関の魅力を発信中。たまにまちづくりを暑苦しく語ります。
関市でもう一つのいちご狩り。ohan.. 関市でイチゴ狩りといえば...
鳥屋(かすみ網)猟とは何か。イラスト.. ぶうめらん61号では関市...
緊急オープン!関市初の民間学童クラブ.. 新型コロナの拡散防止の関...
フリーマガジンぶうめらん休刊します。 16年間続けてきたフリー...
平成の世まで土葬だった。関市板取の葬.. 今日、板取ふれあいまちづ...
プロフィール 北村隆幸(きたむらたかゆ...
政治にチャレンジします。 皆さんは孫、子ども、友達...
関には細かい山多し。小学校区に一つ、.. これ関市特有のことなので...
面白く読んでもらえる「会報誌/広報誌.. 「せっかく発行した会報誌...
本町ハウスはじまります。古本屋「六櫻.. ぶうめらんの事務所を本町...